2011年03月24日
卒業記念品
余中の新しい西体に応援歌の看板を設置しました。

今年の卒業記念品です。
この度の状況下で取付が延びていたので
卒業生や保護者のみなさんは拝見出来なかったのですが
こんな感じです。
余中ガンバレ!
んだでぃんだ~
Posted by カボ at
19:10
│Comments(0)
2011年03月18日
1週間
東北地方太平洋沖地震から1週間
二日間の停電
親戚の安否確認で仙台へ行き
メーカー工場震災の為、仕事の資材が配達ならず
連日、状況確認やらの電話
娘の中学卒業あ~んど合格発表
いろんなことがありすぎて
気疲れか体力がなくなったのか23:00になると
眠い!!!
んでも、無事 卒業式が出来たのは
震災にあわれた大勢の皆さんを思うと・・・
幸せだなや とつくづく感じました。

今日、南三陸町へ支援や炊き出しに行った方々
本当にご苦労様でした
これからまだまだ先は長いでしょうが
復興に向けてみんなで頑張ろう

んだでぃんだ~
Posted by カボ at
21:50
│Comments(0)
2011年03月11日
びっくり!
昨日は、自分の誕生日だったのですが
娘の高校入試があり
家中、入試モードで
みんな朝からドキドキソワソワ状態
誕生日どころじゃありません。
まぁ 誕生日で騒ぐ歳ではねんどもの・・・
夜は改修工事中のお客様のところへ打ち合わせ
吹雪さは、なっし あいやいや~と思って到着
最初にお茶とケーキが出てきました

ケーキを見るとちょ~ビックリ
なんと 名前が書いてあります
そういえば以前雑談の中で話ったけがも
お客様に気を使わせたみたいで恐縮恐縮
しか~し びっくりとうれしさのあまり
いっぺ サービスしねばねの~
サプライズな3月10日でした
んだでぃんだ~
Posted by カボ at
12:46
│Comments(0)
2011年03月09日
鶴岡太鼓フェスティバル
先日 第11回鶴岡太鼓フェスティバルがありました。
今回からは、酒田の風の会さんと北前太鼓さんも加わり
より一層スケールアップした太鼓フェスティバルになりました

開演前のみなさん 緊張の空気が張り詰めます

これがたまらなくいいなやの~
今回は「初っ切り」を袖から拝見
初っ切りは出演者全員(選抜)で打ち込むので
ん~ すごい迫力!!

たまには、聞くのもいいもんだ
このフェスティバルは、打ち上げがスゴイ

本番よりも打ち上げの余興に一番力が入ってるという人がほとんど

定番のピンクレディです
みんなステージにあがりたがります
ちなみにAKB48やりました
♪あいたかったー あいたかったー イエイ!
来年もたのしみだ~
Posted by カボ at
23:17
│Comments(0)
2011年03月08日
???なにがあった???
ブログがある日突然無くなってました
えっ!
なしてだがさっぱりわかりません
新登録での再スタートします
でも、なしてだろ
謎です
Posted by カボ at
12:47
│Comments(3)