2012年07月21日
ひじおりの灯
今年で6回目を迎える「ひじおりの灯」
芸工大の皆さんが企画し
肘折に新たな魅力を創造している事業です
ウチでも灯篭づくりに協力させてもらってます
製作した灯篭の枠に芸工大生の皆さんが和紙に
思いのこもった絵つけをし、灯篭に貼付けて
夏の夜、肘折の宿の軒先に柔らかい灯を灯します
今日、芸工大4年生の姫野さんが相談?に来ました
絵ではなく影絵にするには、どうしたら良いかとの事
会長と試行錯誤の上、ようやく形になりました。
すごく いい感じじゃないですか!!
姫野さんの話では障子に部屋の中の影が映るイメージだそうです
遠近感もバッチしだし、ナイスアイデア
感心しっぱなしです

こんな細工を施しました
最後に記念撮影
ひじおりの灯は7/28~9/17まで
肘折温泉街にたくさんの灯篭の灯が灯ります
是非、見に行かねば

んだでぃんだ~
Posted by カボ at 22:33│Comments(0)
│たてぐ屋